========= 記事一覧はこちら ========

2008年06月11日

危険な機器・装備−胴長(ウェーダー)

 胴長は危険です。
 胴長といえば水商売系コンサルのユニフォームのようですが、非常に危険な装備であることはあまり知られていないかもしれません。
 胴長をはいていて、膝程度の水深の川で水死してしまうという悲しい事故がいくつもおきています。転倒して胴長の上の部分から水が流れ込み、身動きできなくなったことによります。川歩きのベテランでもどうすることもできません。
 臨時の手伝いやアルバイト、別部署からの助っ人に余っている胴長を使わせることはありがちかと思いますが、胴長初心者にはその危険性を十分伝えるべきでしょう。また、川はそもそも滑るもの、転倒したところでなんら特別なことではありません。
#ひとが使った胴長をはくなんて、出来ればさけたいところですが。なんせ、臭い。

posted by biobio at 12:57 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 機器/ツール/ノウハウ/アイディア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。