http://www.jwrc.or.jp/Approval/top.html
開始は平成11年(1999年)。試験区分は以下の通り。
1級
動物部門 - (専門分野:哺乳類・爬虫類・両生類、鳥類、魚類、昆虫類)
植物部門 - (専門分野:植物)
水圏生物部門 - (専門分野:浮遊生物、遊泳生物、底生生物)
2級
動物部門
植物部門
水圏生物部門
3級 - 生物一般の知識・技能のある者
4級 - 生物一般の知識・技能に興味のある者
開始当初は、生物分類を資格にするなどナンセンスであるとか、実力のない者の資格頼みなどといった声も多く聞かれた。が、一般競争入札・指名競争入札において、生物分類技能検定が参加資格として記載された業務が増えてきているため、生物調査業界では業務受注のために重要な資格となってきている。
なお、「生物分類技能検定」は、財団法人自然環境研究センターの登録商標。
タグ:生物調査